こんにちは、タッキーです。
前回の投稿から1ヶ月以上空いてしまいました。
大変申し訳ありません<(_ _)>
最近、リアルの方がちょっと忙しいので暫くは
この状態が続くかと思います。
ご了承ください<(_ _)>
お詫びとして何本か続けて投稿させていただき
ますのでどうかお許しください<(_ _)>
さて、今日はランキングダンジョンの七夕杯について
私がどんな感じで攻略したのかを紹介します。
今回から「本日のメニュー」ということで
目次を用意させていただきました。
是非、ご活用ください。
本日のメニュー
の5本でお送り致します。
ちょっとしたお知らせ
実はtwitterでも言いましたが、この度、
google adsenseに見事一発合格しました!
これも私の努力と皆さんの応援、情報提供のお陰です!
ありがとうございます!
これからより一層頑張っていきますのでどうか
よろしくお願いします!

あ、これはノーカンでお願いしますww
そして、同じ日に、
amazonアソシエイトに正式な承認を頂きました。
同じ日にまさか一気に2つとも合格するとは思っていませんでしたw
amazonの方は、ブログを作ったばかりの時に一度申請したことがあるのですが、その時は、作ったばかりで記事を出しておらず、ドメインも無料ブログのものでした。なので、当然の如く落ちましたw
それでその後、色々調べたのですが、結構苦戦している人が多くて審査に5回以上申し込んでようやく受かったというのをたくさん見たので、自分もそれぐらいかかるのかなあとか、自分のブログが価値のあるものと認められないんじゃないかとか、色々なことを考えてました。
そしたら、なんと先程のものと合わせて2回目で受かっちゃいました笑
こんなにあっさり通るものなんだ、と拍子抜けしましたw
何はともあれ、受かって本当に良かったです!
むしろ、ここからがブログ生活の本当のスタートだと思うので、出来る限り投稿できるように頑張りたいと思います!
改めましてこれからもよろしくお願いします!
それでは、本題に入っていきましょう。
初見のスコア
私は、この七夕杯が来る前から1バトルという
ことでどんな感じになるのだろうとドキドキ
していました。
1バトルのランダンは恐らく初めてのことなので
相当HPが高めに設定されているか、すごいギミ
ック祭りになるのだろうと思っていました。
後は、リーダーが大天狗でさらに7×6マスとい
うことでどうやって火力を出していけばいいの
か、消し方ボーナスは決めるべきかなど、考え
ることがたくさんあって予測できないのが楽し
みな感じでした。
そして、七夕杯が開幕しました。
私はとりあえず消し方ボーナスを重視して初見
に臨みました。そしたら、まさかのバッケス
エンハンスが1~2ターンで溜まらないように
調整されていて、絶対ワンパン出来ないじゃん
と思いました。(実際は出来るらしいですが、
確率がもの凄く低いので正直おすすめしません
。)
なので、私はバッケスが溜まるまで消し方ボー
ナスを決めてから、バッケスのスキルを使って
倒しました。(ここまでに3ターン)
そして、私が初見で叩き出したスコアがこんな
感じです。


まさかの初見で王冠圏内に入りました!
ただ、まだ始まったばかりで何も立ち回りを
見ていない状態でやったのでどうせすぐ落ちる
だろうと思っていました。
そして、その後やっぱり9.6%まで落ちてましたw
パズルの難しさに絶句
て、twitterでもかなり大勢の方が苦しんでいて、
少し話題になりました。
立ち回りとしては入賞狙いの方は1パン、王冠
圏内を目指す方は2パン、そしてクリアするだけ、
もしくは17%以内を狙う方は3パンという形にな
っています。(ちなみに3パンでも王冠圏内は
目指せるそうですが、かなりパズル力が必要
なのでこれが出来る人は恐らく2パンでもう既に
王冠圏内に入っていて余裕がある人ぐらいだと
個人的には思います。)
私は2パンで倒す立ち回りでやりました。
最初にエノーラと転生パールのスキル
を使って木を左端に作り、そこから、
無効貫通を組んで、残りを必死に分割
し、2ターン目にセリカのスキルを使って
木をなるべく2wayを組むことを意識して
盤面最大をひたすら組むという感じです。
これがなかなかに大変で、操作時間が
かぐや姫のスキルで1,2倍になっては
いますが、それでも9秒しかなく7×6マス
ではとても時間が間に合いません。
なので、消し方ボーナスを意識するのでは
なく、その周りの仕切りを出来るだけ早く
組むように意識するようにしました。
そして、後はひたすらやり直して
練習する日々でした。
そして、ついに王冠へ
そして、ランダン2日目、ついにやり遂げることが出来ました!


割とやり直した気がしますが、それでも
徐々に出来るようになっていき、最終的に
は魔法石4個程度で終わることが出来ました。
実は私は7×6パズルが苦手なのですが、
それでも練習していくうちにある程度
慣れてくるので、やはりランキングダンジョン
は苦手克服には最適だなと思います。
皆さんも苦手なリーダーやパズルが
ある場合はランダンで積極的に使って
何度も何度も練習してみることを
おすすめします!

そして、その後は0.9%に落ちたものの、
それ以降は落ちず、更新も出来なかったため
そのままフィニッシュを迎えることになりました。
少ない個数で終われたのが本当に
良かったです。
まとめ
今回のランダンはパズル難易度がかなり高く、秒数も7×6にしてはかなり短いので大変でした。
その分、うまく決まった時はめちゃくちゃ
嬉しかったです。
他の方の立ち回りの場合、2ターン目は
全ドロップ変換をしてきた場合に突破
しているようですが、私の場合、光と
闇を縦に1列ずつ生成する攻撃を
してきた後にセリカのスキルを使って
2パンすることが出来ました。
それを知ったときはかなり驚きました。
どうやら、木ドロップがある程度あれば
倒せるようです。
ちょっと思ったのと違う形にはなりましたが
無事に王冠をゲット出来て良かったです!
次回も王冠圏内目指して頑張りたいと
思います。
それでは、この辺で。
コメント